昨夜いつものようにオーダーメイド逆サブリミナルアファーメーションを聴いていて、就寝中もサイレントバージョンを聴いていたのですが、ふと目が覚めて動悸のような胸がドキドキしてきたのと一時期眠れませんでしたので視聴を中断しました。 これは好転反応で良いことなのでしょうか? また、このような症状が生じた場合はどのようにしたら良いでしょうか?
山田様の見解をお教えいただけると幸いです。
はい。これは好転反応であり、とても良い状態です。と言いたいところです。
正直に申しますと、実際には断定できません。 なぜなら、身体の調子や環境など、人によって様々だからです。
ですよね?断定するには、例えば昨日食べた食べ物や行動など、細部まで細かく調査する必要が出てきます。
もしかすると、身体のどこかに不具合があり、その症状が1時的に出たのかもしれません。 その場合は、症状の度合いにもよりますが、用心のため医者に見てもらう必要があります。 他にも、溜まったストレスがそのような症状を引き起こしたかもしれません。 その場合、気分転換などストレス解消を施していく必要があるといえるでしょう。
誠に申し訳ないのですが この情報だけでは、アルバムが原因だと無責任にお答えするわけにはいかない ということになります。
これらを踏まえた上でアドバイスを差し上げるとすれば アルバムが原因かもしれない、という思いが強い場合、一旦就寝中のアルバムを聴くことを中断してみる という方法も宜しいかと存じます。
もしそれで収まれば、アルバムが原因の可能性が高いと思いますが、それでも断定できません。
なぜなら、たとえ他の原因だったとしても、 その強い思い込み自体が、症状を緩和させたかもしれないからです。
つまりこれは、思い込みの力は身体にも強く影響を及ぼすということに他なりません。
ですので、前向きに捉えていくことも大切だと踏まえた上で 冷静に道理に基づいた判断をしていくことも重要だといういうことになります。
最後に1つだけ添えますと、たとえそれが何であれ”変化”を感じることは大切なことです。
もっとも危惧しなければならないことは、変化を感じなくなることとなります。 とはいえ、その変化は自分自身で気づくことが大前提であり、 他の人に与えられるものであってはいけません。
世の中は刺激に溢れかえっています。注目を与えようとドンドン情報は雪崩込んできます。 あくまでもキッカケとして捉えていくことで、自分自身でコントロールしてまいりましょう。
回答は以上です。
また何かありましたら いつでもご質問くださいませ。
ありがとうございました。