新次元サブリミナルザワールドの、0愚者を1回視聴しました。明日は、何を視聴するのがよいでしょうか? 0愚者をもう一度か、次に進んで1魔術師に行くか、どちらがおすすめでしょうか?
はい。 こちらにつきましては、最初にダウンロードしていただくことになっております付属の「スタートアップインフォメーションフォルダ」にあります、「新次元サブリミナルザワールド取り扱い説明書」の8P「NSWの効果的な視聴方法」をご参照くださいませ。
質問ですが毎日10分の映像をみるだけでも(もちろん音も聴いて)OKでしょうか? それとも他の時間に音声だけのものも聴いたほうがいいですか?
はい。 新次元サブリミナルアファメーションでは、10分だけでした。 それだけでもokです。 ただ、それだけでは物足りない、もっと他の時間も有効活用したい、例:通勤や作業中など、そのために長時間のバージョンを付属しました。
ご自身の調子や環境に応じて使い分けていただければ幸いです。
NSW、映像の美しさに酔いしれております。 とくに毎回でてくる水着のお姉さんはとてもきれいで魅入ってしまいます。 毎日寝る前にみているのですが、(たぶん眠りに近い周波数に誘導されているのでしょう) 必ずといっていいほど数回、何秒か眠ってしまいます。 こんな見方でも効果あるでしょうか?
はい。 それは一般的な反応だと思います。※わたしも眠くなり、ときおり意識が飛ぶ時があります
周波数帯も関係ありますが、実はそれよりも、脳が一気に多くの情報を処理しようとすることが原因です。
例えば、運動をして身体が疲れるようなものです。
つまり、それだけ能力を鍛えている、ということであります。 具体的には、脳の処理速度や負荷に対する許容量です。
それが日常でも発揮されます。
例えば、仕事のスピードアップでもそうですが、何気ないランチメニューを選んでいる時や、望まない出来事が起きた時の思考の転換などもそうです。
このように、NSWでは、ただ単にサブリミナル効果を期待できるだけでなく、脳力アップも同時にできることが特徴の1つとなっておりますので、注意書きにあるように、その時の体調などに合わせて、無理しないように、と書いてあるわけです。
よって、今回の回答としては、眠くなった時は、そのまま寝てしまっても大丈夫、ということになります。
10分という短い時間なので、終了まで眠気に耐えて、その後そのまま寝るということでもいいでしょう。
他にも脳に負荷を与えることで、一旦処理速度を遅くしスムーズに潜在意識に染み込ませやすくする、催眠効果をアップさせる…など様々な効果を凝縮した上で、今の形式に落ち着きました。