添削申請方法と投稿フロー

あなたはここにいます:
この記事を読むおよその時間: < 1 分

ご質問内容

事やプロフなど添削はしてもらえますか?

プロフィールや投稿を下書きステータスで添削してもらうには?
記事のURLを送れば下書きでも見ていただけますか?

回答

はい。
現時点では可能です。
こちらのNFS専用申請フォームより希望する添削ページのURLを添えて申請くださいませ。

将来的には、紹介者の方が添削されることになります。
その際には下書きの状態では見ることは出来ませんので、
下書きの状態にて添削をご希望の際には、
紹介者の方がご自身のアカウントへログインさせていただく必要がございます。

こちらではログイン情報は分かりませんので、
おそれいりますがご希望の方は個別にログイン情報をご提示くださいませ。

ログイン情報をいただくことで、下書きの状態でも確認できますので
その上で、添削して欲しい記事タイトルあるいはURLをご提示くださいませ。
その後、紹介者の方が添削する流れとなります。
※あるいは一旦投稿された後、URLをお送りする方が宜しいかもしれません

重ねて申し上げますが、現時点では下書きの状態でも確認および添削可能です。
添削希望の際には、お気軽にお申し出くださいませ。

伏せ字添削

ご質問内容

投稿記事の伏字部分の添削について

投稿記事について、伏せ字対応をする際に、果たしてその伏せ字の箇所が適当なのかを見ていただきたいのですが
この場合内容に関する部分なので、OKになるまで公開せず下書き状態の方が良いですか?

回答

はい。そうですね。
気になるのでしたら、添削ご希望のページURLを添えて個別にご連絡くださいませ。

投稿フロー

ご質問内容

稿のフローは、このような流れで良いでしょうか?

投稿はとりあえず下書きでどんどん書いていく
→添削後公開 のような流れで良いのでしょうか?
もしくは一度公開→添削→修正

回答

基本的には、どちらの流れでも宜しいかと存じます。

あえて添えるとすれば、下書きの状態では何も生み出しませんので、
その内容がたとえ70点ほどだったとしても、
1度公開した後、添削あるいは加筆修正を加えていくほうが
よりスピードアップに繋がるかと存じます。

初回投稿時の感想

ご質問内容

既に申請時に提出した感想は投稿してもいいでしょうか?

初回時にお送りした感想について
概要1の感想を、実際に自分の投稿に上げて
装飾や伏せ字対応してみても良いでしょうか?

回答

はい。

1つでも多くのコンテンツをアップしていくことが重要ですので、
是非そうしてくださいませ。

なお2回目より「実践研修申請フォーム」へは
実際に公開された「感想ページURL」をご記入いただきます。

補足

■伏せ字の装飾につきまして

伏せ字の装飾について1点注意書きを添えておくことにしました。
※ビジュアルエディタで装飾を施す際には、なおさらとなります。

伏せ字コード自体を装飾に含めないようにご注意ください。

この理由はシステム上、うまく反映しない場合が生じる可能性が高くなるからです。
もし行う際には、

伏せ字コードの前の部分と伏せ字コードの後ろの部分を分けて
それぞれ装飾くださいませ。

これは文字の色や大きさ、
中央揃えなどその他の装飾全てが含まれる共通点となります。

まとめますと、
伏せ字自体には装飾を施さない
ということになります。

Tags:
この記事は役に立ちましたか?
観覧回数: 45

もしこの内容について更に何か知りたい時には 「好き」を押すことで「フィードバック(質問)フォーム」が開きます。

ありがとうございました。

>>ナレッジベースのトップに戻る

お買い物カゴ
上部へスクロール